「新発売のコスメが気になる!」
今ではアプリなどを使って、最新情報を得ることができるようになりました。
しかし美容アプリってたくさんあるので、「どれを選んでいいかわからない」という女性が多い印象です。
- どのアプリが使いやすい?
- 美容系のおすすめアプリが知りたい
本記事では美容プロが試してよかったインストール必須アプリ7選を
おすすめ美容アプリ7選
【美容・コスメのアプリ】おすすめ7選
HOT PEPPER BEAUTY (ホットペッパービューティー)
誰もが一度は聞いたことある日本最大級の美容室・美容院・
ホットペッパービューティーで検索した美容室の予約をそのままで
美容室に行く場合に「どんな雰囲気だろう。」
LIPS (リップス)
リップスはコスメ好きな人には必須レベルのアプリになります。
コスメや化粧品のトレンド情報などでは国内最大級のアプリ。
なにより圧倒的な口コミやレビューを見れたり、購入前に気になる商品を調
気になる方は「LIPS(リップス)口コミ検索アプリのレビュー記事」もぜひ参考にしてみて下さい。
minimo(ミニモ)
ミニモは第2世代の美容店舗の予約サービスアプリになります。
ホットペッパービューティーと似た部分があるのですが、
美容室探しでホットペッパービューティーはお店、
LUCRA (ルクラ)
ルクラは女性向けのアプリで、
メイクやヘアだけでなく、ファッションやダイエット、
見ていて飽きないし、情報がしっかりしている印象。
LAURIER PRESS (ローリエプレス)
ローリエプレスは未婚女性に向けの恋愛、ファッション、
インフルエンサーによりオリジナルコラムが充実していたり、
App store総合1位にも輝いた若い女性からとても人気アプリ。
ARINE (アリネ)
アリネは旬なコスメ、ヘア・ネイル・
女性が見ていて楽しくなるような美容の情報が盛りたくさんです。
アリネは美容ライターが書いているので、記事の内容がとても信頼が
ランキングもあったりとスマホに入れておくと空き時間が楽しいかもしれませ
気になる方は「ARINE(アリネ)美容トレンド情報アプリのレビュー記事」もぜひ参考にしてみて下さい。
Instagram (インスタグラム)
言わずと知れた大人気アプリです。
世界中の写真から得られる情報は計り知れず、ヘアスタイル、
ただ写真を見るだけでなく、人と共有出来ることがここまで人気になった秘密だと思います。
美容アプリは無料で使いやすいものが多い
ここで紹介した美容アプリ以外にもまだまだたくさんの種類があり
無料なら手軽にダウンロード出来るので、自分なりに探してみてもい
自分の用途に合わせた美容アプリがあると楽しいですし、美容にも詳しくなるのでぜひ使ってみて下さい。
美容系の求人を探すならリジョブがおすすめ!