美容師をしているとお客様からヘアケアの事だけでなく化粧品(コスメ)について聞
「どこの化粧品が良いの?」などの流れから実際お客様が使ってる化粧品メーカーを聞くと、海外コスメブランドが多い印象にあります。
もちろん海外のコスメブランドもいいけど、日本のコスメブランドにも良いものは揃っています。

本記事ではお客様に紹介して喜ばれた日本の人
ぜひ「日本のヘアケアブランドまとめ一覧」も参考にしてみて下さい。
Contents
日本の人気コスメブランド一覧
資生堂
言わずと知れた日本最大級の化粧品メーカー(コスメブランド)になります。
売上高も国内では首位で、お客様から聞かれる事が多いブランドです。
資生堂はブランドの種類が多く、最近ではコスメだけでなく美容室でのヘアカラー剤なども扱うトップレベルの会社
資生堂のコスメブランド一覧
- クレ・ド・ポー・ボーテ
- エリクシール
- ハク
- マキアージュ .etc
この中から注目のブランドをピックアップしていきます。
<クレ・ド・ポー・ボーテ (cle de peau BEAUTE)>
資生堂グループの中で最大級ブランドになります。
クレドポーボーテサロンもあり、
どの商品も一級品ですが、
値段以上の価値があるコスメブランド。
POLA (ポーラ)
こちらも美容好きなら一度は聞いた事ある化粧品メーカー(コスメブランド)。
百貨店売り場だけでなく、街でのPOLAの小型店舗があるので認
POLAのコスメブランド一覧
- オルビス
- ビーエー .etc
この中から注目のブランドをピックアップしていきます。
<B. A (ビーエー)>
POLAが展開する最高峰のブランド。
品質が高く、数々の賞を受賞しており、
B.Aは黒を基調としたデザインでかなりハイクオリティで持ってい
これはあくまで経験上ですが、アジア系の海外のお客様から人気なのはPOLAが多いです。
コーセー(KOSE)
コーセーは国内の化粧品メーカーの中でも売上はトップクラスです。
コーセーはディスカウントショップや薬局などで販売しているブラ
コーセーのコスメブランド一覧
- ジルスチュアート
- 雪肌精
- 肌極
- インフィニティ .etc
この中から注目のブランドをピックアップしていきます。
<ジルスチュアート (JILL STUART)>
海外コスメブランドと思うほど、見た目のデザイン・
これはコーセーのブランディングです。
ジルスチュアートが好き人でもまさかコーセーだとは思っていないと思います。
特にジルスチュアートはかわいい・
Instagramなどで映えるデザインからよく載っているのを見かけます。
20代から支持されるのにはジルスチュアートのコンセプトの「
日本のコスメブランドも使ってみよう
日本の化粧品ブランドも世界に通用するものばかりです。
百貨店などの化粧品フロアなどで日本のブランドコスメを見かけた
色々なコスメブランドを見たほうがきっと自分に合った化粧品に出会いやすいですよ。