どうも、現役フリーランス美容師のジミー(@kami_gakko)です。
今回ご紹介するのは、あの大人気エイジケアシャンプーのハーブガー
「容器デザインが可愛くて、マルチに使える!」と人気が出ています。
発売されてからまだ日が経ってないのですが、
そこで今回はハーブガーデンのマルチバームを現役美容師が実際に
Contents
【ハーブガーデン(フレグランス)】ヘアバームの特徴・スペック
ハーブガーデンは植物の持つ自然の力を最大限に活かすことによっ
ハーブガーデンのヘアバームは2種類あり、香りや保湿力に違いがあります。
特に人気があるのは今回レビューする「フレグランスヘアバーム」になります。
ハーブガーデンヘアバーム(フレグランス)の特徴
- 99%天然由来成分
- 8種類のオーガニックオイル配合
- 髪だけでなく肌にも使える
- 調香師による香りレシピ
よくあるヘアバームや違って、天然成分99%なので、
だからこそヘアトリートメントやハンドクリームのような使い方もできます。

デザイン
プラスチックやガラスではなく、アルミ容器なので持ち運びも便利!
カバンにいれておいてもコンパクトなので、邪魔にならないのがGOOD!
容量は35gで約2~3ヶ月使える
使用感
ヘアバームなので、セット力などは基本的にはありません。

髪につけるとかなりしっとりして、束間が出るので、乾燥毛・パサつきやすい人におすすめです。
香り
香りは女性から人気の高いジャスミン&ベルガモットです。
フレグランスヘアバームはシャンプー同様に調香師が特別ブレンド
爽やかでしつこすぎないので毎日使っています!
成分解析
ハーブガーデン(フレグランス)のヘアバーム成分を解析していきます。
野菜油、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、ミツロウ、トリ脂肪酸(C10-18)グリセリル、(水添ヒマシ油/セバシン酸)コポリマー、イソステアロイル加水分解シルク、シア脂、アボカド油、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、クダモノトケイソウ種子油、ハイブリッドサフラワー油、ホホバ種子油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、イソノナン酸イソノニル、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、バオバブ種子油、イソステアリン酸、トコフェロール、香料
特に注目して欲しいのは、8種類のオーガニックオイル。

ヘアバームとしての使い道だけではなくて洗い流さないトリートメントの代用でも十分OK!
【ハーブガーデン(フレグランス)】ヘアバームのレビュー・評価
髪のプロである美容師が「ハーブガーデン(フレグランス)ヘアバーム」を総合的に評価します。
まとまり | |
内容成分 | |
保湿力 | |
香り | |
コスパ | |
総合評価 |
数あるヘアバームの中でも使いやすく、毎日付けたくなる商品です!
ほとんど気になる点もなく、美容室に置いてあるものと全く遜色ありません。
ココがおすすめ
- 天然由来成分99%
- 香りがとにかく良い
- 肌にまでマルチに使える
- 持ち運び便利
- デザインが素敵
ココが残念
- 保湿力がもう少しあるといい
髪をサッと手直ししたい時や肌の保湿の際に大活躍!
【ハーブガーデン(フレグランス)】ヘアバームの口コミ・評判
「ハーブガーデン(フレグランス)ヘアバーム」に関する口コミや評判を探してみました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
多くの口コミがSNSにも載っていますので、気になる方はチェック必須!
【ハーブガーデン(フレグランス)】ヘアバームのレビューまとめ
本記事は「【さくらの森】ハーブガーデンフレグランスヘアバームの使用感や仕上がりを現役美容師がレビュー!【口コミ・解析】」について書きました。
ハーブガーデンのヘアバームいかがだったでしょうか?
シャンプーも良かったのですが、それ以上に個人的に好きな商品です。
用途によって幅広く使えるのがおすすめ!
公式サイトにてお得なキャンペーンも実施中なので、ぜひ一度試してみてください。
それでは、ジミー(@kami_gakko)でした。