シャンプー

【無印良品】全種類シャンプーの使用感や仕上がりを美容師が解説!【口コミ・評価】

どうも、現役フリーランス美容師のジミー(@kami_gakko)です。

今回ご紹介するのは、手頃な価格&シンプルデザインが人気「無印良品(MUJI)シャンプー」です。

衣服や家具、食品などは買うけど、ヘアケアってどうなの?といった意見も多く聞きます。

無印良品シャンプーは、値段もお手頃&内容成分が良いと、なかなかのクオリティで仕上がっています。

そこで、本記事では「無印良品の4種類シャンプー」の特徴や使用感についてを美容師が実際にレビューしながら書いていきます。

無印良品シャンプーの特徴・スペック

無印良品から発売されているシャンプーは4種類です。

  • エイジングケアシャンプー
  • ハーバルシャンプー
  • クリアケアシャンプー
  • 敏感肌用シャンプー

無印良品シャンプーの各特徴は以下のとおり。

 エイジングハーバルクリアケア敏感肌
洗い上がり普通しっとりさっぱり普通
仕上がりハリコシまとまるさらさらふんわり
香りシトラス系強ハーブ系弱ハーブ系柑橘系
洗浄力低い低い普通低い
容量50ml50ml50ml50ml
値段350円(税抜)350円(税抜)350円(税抜)350円(税抜)

それぞれ自分の髪や頭皮の状態合ったシャンプーを使うことができます。

選ぶ基準としては、仕上がりの理想イメージで決めるといいです。

デザイン・ボトル

無印良品ならではのシンプルなデザインで、各特徴によって色も違うので分かりやすい。

種類はこちらの携帯ボトルサイズ(50ml)と詰め替えサイズ(300ml)の2種類です。

気に入った種類のシャンプーを見つけるまで、ボトルサイズで試せるのがGOOD!

泡立ち

泡立ちに関しては、どの種類も少量でしっかり洗えて、コスト的にも満足◎

使ってみた感想は「クリアケア」が一番でした。

香り

男女関係なく人気があるのは「クリアケア」です。

「エイジングケア」や「ハーバル」は、少し好き嫌いが分かれる印象。

ハーブやオーガニック系の香りが好きなら◎

成分解析

今回は1番人気の「エイジングケア」の成分を見ていきます。

水、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ペンチレングリコール、クエン酸、コカミドMEA、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ラウラミンオキシド、ポリソルベート80、ポリクオタニウム-10、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-61、ザクロ果実エキス、キイチゴ果汁、アンズ果汁、モモ果汁、レモン果汁、センチフォリアバラ花エキス、ローマカミツレ花エキス、アルニカ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ラベンダー花エキス、グリセリン、BG、フェノキシエタノール、香料

まず注目して欲しいのは、シャンプーでは欠かせない洗浄成分です。

エイジングケアに含まれている「ココイルメチルタウリンNa」は、低刺激+マイルド洗浄力の成分。

成分解析する限り、とてもバランスが良いシャンプーです。

さっぱりした洗い上がりの「クリアケア」でさえ、そこまで洗浄成分も強くなく、使いやすい印象でした。

4種類とも「合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性・シリコンフリー」は共通の特徴です。

無印良品シャンプーのレビュー・評価

無印良品シャンプー(4種類)を総合的に評価しました。

泡立ち[jinstar4.5 color="#ffc32c" size="16px"]
洗浄力[jinstar4.0 color="#ffc32c" size="16px"]
保湿力[jinstar3.0 color="#ffc32c" size="16px"]
補修力[jinstar2.0 color="#ffc32c" size="16px"]
コスパ[jinstar3.5 color="#ffc32c" size="16px"]
頭皮改善[jinstar3.5 color="#ffc32c" size="16px"]
総合評価[jinstar4.0 color="#ffc32c" size="16px"]

美容師からみても、間違いなく市販シャンプーランキングトップ5に入るレベルのシャンプー。

特に「エイジングケアシャンプー」については、一度は手にして使ってほしいクオリティ。

無印良品シャンプーの口コミ・評判

「無印シャンプー」の口コミや評判をtwitterやInstagramから探してみました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Leon(@shade5744)がシェアした投稿 -

まだまだ少ないですが、これから多くの口コミやSNSでの投稿が楽しみです。

無印良品シャンプーのレビューまとめ

本記事は「【無印良品】全種類シャンプーの使用感や仕上がりを美容師が解説!【口コミ・評価】」について書きました。

無印良品シャンプーは、ブランドに合った素朴で、優しい印象でした。 [chat face="ji2my.png" name="ジミー" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]予想以上のクオリティだったので、驚いています![/chat] 市販の中では、かなりクオリティが高いシャンプーです。

ぜひ一度機会があれば、無印良品の店舗に立ち寄ってみて下さい!

それでは、ジミー(@kami_gakko)でした。

 

-シャンプー

© 2022 髪の学校