どうも、現役フリーランス美容師のジミー(@kami_gakko)です。
ブリーチ技術では欠かすことのできない黄ばみ消し(紫シャンプー)
ホームケア用としても数多く発売されている中で、迷ったらコレ!という美容師が推薦する商品が「N.(エヌドット) カラーシャンプー Pu」です。

本記事では「N.(エヌドット) カラーシャンプー Pu
」の仕上がりや使用感について美容師が書いていきます。
エヌドット カラーシャンプーパープルのスペック
「N.(エヌドット) カラーシャンプー Pu」のスペックは以下のとおり。
商品名 | napla N. SH-Pu |
価格 | 2,400円 |
内容量 | 320ml |
1mlあたりの価格 | 7.5円 |
特徴 | 高品質・紫色の濃さ |
タイプ | 紫シャンプー (黄ばみ消し) |
種類 | サロンカラーシャンプー |
色の濃さ | |
コスパ | |
泡立ち |
N.(エヌドット) カラーシャンプーだけでも効果はあるのですが、より質感・仕上がりを良くしたい場合は「N.(エヌドット) カラートリートメント Pu」を併用するのがおすすめ。
もちろんトリートメントも黄ばみ消しとしての効果もあります!
最初から両方使いたい場合は「N.シャンプー&トリートメントセット Pu」で購入される方がお得ですよ。
\髪色をキープする必須アイテム/
エヌドット カラーシャンプーパープルの特徴
「N.(エヌドット) カラーシャンプー Pu」はナプラから発売されているカラーシャンプーになります。
N.というヘアケアシリーズは美容師からの評価が高く、発売当初から今でも大人気です。
どんな髪質にも対応できるラインナップが魅力的。
カラーシャンプーの中ではトップクラスの保湿効果
カラーシャンプーは色を長持ちさせるという目的があるので、ケア的な部分の洗浄力という面では強力なものが多いです。
またハイトーンカラーの場合はパサつきがあるので、長期間の使用はおすすめできません。
しかし「N.(エヌドット) カラーシャンプー Pu」は保湿効果の高い成分を配合しているので、毎日使ってもパサつきや乾燥はありません。
染料も文句なしに濃い
紫シャンプーを選ぶ際に気になる染料の濃さもバッチリです。
週に2.3回ペースで使っていれば間違いなく黄ばみが消え、理想のカラーになっていきます。
エヌドット カラーシャンプーパープルの口コミ・評判
「N.(エヌドット) カラーシャンプー Pu」の口コミや評判をtwitterから探してみました。
この投稿をInstagramで見る
ナプラのエヌドット ムラサキシャンプーがメーカー欠品で、トリートメントだけ買った✨
爪が紫になるとかもなく、思ったより使いやすい!そして毛先がトゥルトゥルトゥル????
ただ流しても流してもタオルにうっすら紫つく????笑#ムラシャン#エヌドット pic.twitter.com/Y21cFYAOHE— Serina.D???? (@serinassyi) September 10, 2019
おはようございます~
自分も前にヘアカラーのためにエヌドットの紫シャンプー買いましたけどいいですよね!
想像以上に紫過ぎてびっくりしましたが(笑)— EthanShao (@Ethagrams) March 15, 2019
エヌドット カラーシャンプーパープルのまとめ
本記事は「【N.(エヌドット)】カラーシャンプーパープルの使用感や仕上がりを美容師が解説!【口コミ・評価】」について書きました。
大人気カラーシャンプーとしてSNSで話題の「N.(エヌドット) カラーシャンプー Pu」
一度使ってみれば分かる、染料の濃さ・泡立ちの良さ・仕上がりの手触りなど、完成度が高く出来ています。

それでは、ジミー(@kami_gakko)でした。