美容師の商売道具である「シザー」
これがなくてはスタイリストの仕事は務まりません。
今後も美容師をやっていく中での相棒となり、自分の腕となるシザーはしっかりと選びたいものです
これからカットの練習をする人や新たにシザーを購入を検討している人などにおすすめ人気シザーメーカーをピックアップしてみました。
本記事では現役の美容師がおすすめする人気シザーブランド(メーカー)を一覧にまとめたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
人気シザーメーカー一覧
- ナルトシザー
- TOGINON(トギノン)
- ヒカリ(光)
- はさみのルミエール
- JOEWELL
現役美容師に人気のシザーメーカー(ブランド)の種類おすすめ一覧
ナルトシザー
メーカー | 株式会社ナルトシザー |
公式サイト | https://narutoscissors.co.jp |
言わずと知れた老舗シザーメーカー。
職人の手で丁寧に一丁ずつ作ら
一度手にしてから長く使えるのが特徴です。
こんな人におすすめ
- シザーを少し理解した2本目などの購入におすすめです。
TOGINON (トギノン)
メーカー | 株式会社刃物屋トギノン |
公式サイト | http://www.toginon.co.jp/ |
見た目のシャープさ、
想像力などが高められるデザインは美容師から高く支持されていま
こんな人におすすめ
- 見た目やカット方法などによって違いを出したい人におすすめ。
光(ヒカリ)
メーカー | 株式会社ヒカリ |
公式サイト | http://www.hikari-scissors.com |
世界中の美容師に愛用されるヒカリシザーは美容師なら一度は聞い
どんな手にも合うように様々な種類のシザーが作られています。
こんな人におすすめ
- 初めてシザーを購入する人や用途によって使い分けたい人におすすめ。
はさみのルミエール
メーカー | ルミエール有限会社 |
公式サイト | http://www.lumiere-scissors.com/ |
腱鞘炎にならないと美容師から人気のシザーメーカーです。
美容師を守ってくれる以外にも髪の質感、
こんな人におすすめ
- パーツなどのカスタムも豊富で、
自分のオリジナルがほしい人におすすめ。
JOEWELL (ジョーウェル)
メーカー | 株式会社東光舎 |
公式サイト | https://www.joewell.co.jp/ |
シザーメーカーの中で一番有名と言ってもいいと思います。
美容師のみならず美容学校など使うシザーなどがジョーウェルを使
シンプルな作りのシザーシザーの使い心地は良く、
こんな人におすすめ
- 何を使えばいいか分からない人や美容師になりたての人におすすめ。
シザーの種類と選び方「メーカー推奨」
シザーの種類
美容師が使うシザーには種類があり、大きく分けて3つに分類
- ノーマル
- セニング
- スライド
基本的にはノーマルとセニングを持っていれば十分ヘアスタイル
自分のオリジナルカットや他のカットとの違いを出したい場合には
シザーの選び方
シザーは基本的には実際に手にとって選ぶことをおすすめします。
たくさんのシザーを触れていくと、握った瞬間に自分に合う合わない
ある程度好きなシザーを選んでから、リング部分などの角度の微調整などをメーカーさんにお願
シザーメーカーを選ぶのは自分の相棒探し
シザーは美容師の相棒であり命です。
ただの商売道具ではありません。
美容師=鋏というほど大切にこだわりをもって使うものです。
鋏にこだわりがない美容師は上手くなりません。
自分の相棒を選ぶように"最高の一丁"に出会って下さい。